やっとこさ手数料を引いてもプラスになったので、ストックポイントから Ponta ポイントへ戻すことにしました。
戻すためには1%の手数料がかかるということでしたが、その辺は当たり前に自動的にやってくれるものと思っていました。
しかし申請画面で何度も全額戻したい、全額戻したいと入力しても全然受け付けてくれません。
途方に暮れていたところ閃きました。
もしかして数字を入力する前にまず1%分を自分で引いてから入力しないといけないのでは?と思いました。
そして電卓で約1%になるように計算をし入力を申請をしたところ通りました。
端数が出てしまうので、残念ながら全額まるまるPontaに戻すことはできませんでした。
こういうのは計算して提示してくれるものと思ってたので衝撃的でした。
システムの方には数ポイントだけ残ってますけど何だかもういいので解約しようと思います。
Pontaポイント運用とはいったいなんだったのか。
とりあえず目減りせずに元に戻せたポイントですが、ポイント投資に使えるカブドットコム証券へ移し、毎週iFreeレバレッジ NASDAQ100を最低100円(現金)と Ponta ポイント最大100ポイントプラスし、最大200円分購入しようと思っています。
(現金100円分+その週余ってる全Ponta(上限100P)=購入金額)