楽天証券にてハッピープログラム特典を活用した100円投資が
事実上終了(最大15回×毎営業日→1回×3営業日のみ)となったので基本ルールを変更
●楽天証券
▼100円投信である程度金額が貯まればNISA口座(別会社)に資金を移し1557購入
→楽天ポイント投資とSPU用の現金数百円のみにする
1557買付金額までなればNISA口座へリレー投資
▼100円投信である程度金額が貯まればNISA口座(別会社)に資金を移し1557購入
→楽天ポイント投資とSPU用の現金数百円のみにする
1557買付金額までなればNISA口座へリレー投資
●NISA口座
→今までの楽天証券分をこちらへ入金し1557買い付けられる金額になれば買付
→今までの楽天証券分をこちらへ入金し1557買い付けられる金額になれば買付
▼1476と1659を月曜日に買付
→今のところ買付資金やりくり出来てるので継続
苦しくなればまずストップ
→今のところ買付資金やりくり出来てるので継続
苦しくなればまずストップ
●ワンタップバイ
▼配当金が出る銘柄は、配当権利確定日直前に1000円買付
出ない銘柄は自分のタイミングで買付
→変更無し
▼配当金が出る銘柄は、配当権利確定日直前に1000円買付
出ない銘柄は自分のタイミングで買付
→変更無し
▼ワンタップバイの配当金
配当金がワンタップバイ最低金額の1000円以上になれば
DIREXION S&P500 3Xに突っ込む。
配当金がワンタップバイ最低金額の1000円以上になれば
DIREXION S&P500 3Xに突っ込む。
●Pontaポイント運用
最低の20ポイント貯まり次第ダウ・ジョーンズ工業株30種平均に全部突っ込む
→変更無し
最低の20ポイント貯まり次第ダウ・ジョーンズ工業株30種平均に全部突っ込む
→変更無し
なんだかんだで一年ちょいお得な思いさせてもらいました。
ほぼ全営業日飽きること無く買付作業できたのは自分でもビックリです。
有り難うハッピープログラム。
にしても改訂後との落差激しすぎ!!
ラベル:自分ルール