11月末の旅行に向けて費用を増やす(諦めモード)「投資信託短期チャレンジ」12週目
商品 | 保有口数 | 時価 | 損益 (前回損益) |
楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド | 0.5501口 | 5407円 | -1.36%↑ (-4.06%) |
netWIN GS・インターネット戦略ファンドB | 0.3523口 | 5311円 | -3.44%↑ (-5.83%) |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 0.5196口 | 5353円 | -2.66%↑ (-4.75%) |
iFreeNYダウ・インデックス | 0.3461口 | 5474円 | -0.47%↑ (-2.63%) |
iFreeS&P500インデックス | 0.4643口 | 5355円 | -2.64%↑ (-4.70%) |
11/4時点 合計27500円投資 | 26900円 (-600円) | -2.18%↑ (-4.39%) |
上記5商品、楽天証券にて毎営業日100円ずつ購入(ハッピープログラムのポイントゲットの為)
週末に良いニュースがあったので、かなり戻すことができましたが、マイナスはマイナスでした。
このブログ書いてる11/5はダウ・日経ともに下げてましたので、マイナス拡大しそうです。イヤです。
このブログ書いてる11/5はダウ・日経ともに下げてましたので、マイナス拡大しそうです。イヤです。
中間選挙の結果で大きくプラスになってほしいもんです。
引き続き戻って下さい±ゼロ円!